優しい雑音

オタクと主婦の日常が入り乱れるブログ話し相手はいないけど記録はしたい、各方面に好きが飛び交う写真好きの不定期日記▼平成元年産の帰国子女▼現在は北海道民(転勤族)▼筆不精のくせに記録魔▼日々のことを好きなときに▽コーヒーと甘いものとコスメ▽北欧雑貨、家具インテリア全般▽ムーミン・くまのがっこう・うさまる▽乃木坂(坂道シリーズ)箱推し▼オタクとして嗜んでいるものあんスタ/イケシリ/忍たま/おそ松さん/おお振り/氷菓/銀魂 etc.一度推した推しは一生推し続ける所存です
オタクと主婦の日常が入り乱れるブログ

話し相手はいないけど記録はしたい、

各方面に好きが飛び交う写真好きの不定期日記

▼平成元年産の帰国子女
▼現在は北海道民(転勤族)
▼筆不精のくせに記録魔
▼日々のことを好きなときに

▽コーヒーと甘いものとコスメ
▽北欧雑貨、家具インテリア全般
▽ムーミン・くまのがっこう・うさまる
▽乃木坂(坂道シリーズ)箱推し

▼オタクとして嗜んでいるもの
あんスタ/イケシリ/忍たま/おそ松さん/おお振り/氷菓/銀魂 etc.

一度推した推しは一生推し続ける所存です
ぴんく

ぴんく

今思うと、なんでピンクにしたんだろう…笑

でもさすがの色落ちしないし、よそゆきー!という感じの発色で可愛いので

(基本的には勤務中のマスクの下に隠れてるんだけど、見せないけどちゃんとしてるよという勝負下着的な感じでそれが逆に良い笑)、

2017年お気に入りNo.1のリップティントでした(*^^*)◎
さよならエクスペリア

さよならエクスペリア

やっっっとデータ移行が終わりましたっ

最後の最後で全然使ってないFacebookのアカウントが復活させられなくて焦りまくり…

各サイトやアプリなど移行に手間取ってしまって、個人情報としてパスワード管理ちゃんとしなきゃだめだなと反省しました…


2年ももたなかったけど、たくさん頑張ってくれてありがとう!

寝る直前に寝ぼけて何度もベッド下に落としたり、充電したまま熱くなるまで遊び続けたり、アプリが多くて容量いっぱいにしたり、負荷をかけてばかりで申し訳なかった…

今回は保険がきいたから全く同じ機種を交換でいただけて良かったけど、次の子はもうちょっと長持ちさせられるように頑張ります(;▽;)
アルバムたくさん

アルバムたくさん

この御時世につたやさんの会員に入っていないので、

CDなど借りるときは完全に旦那さんのタイミング任せなのですが

今回はアルバムがたくさん借りられるキャンペーンをやっていたらしいので

本命だった林檎ちゃんのアルバムと、

乃木坂ちゃんのアンダーアルバム

カップリング目的で欅ちゃんのアルバムと、

旦那さんの目に留まった平井堅さんのアルバム…


えげつないほどCDの枚数が多過ぎて、まだPCに取り込んだだけで何も聴けてないけど

ここ数週間の焦燥感が落ち着いたらiPodに落とそうと思います…楽しみだ〜(*^-^*)
君の名は希望

君の名は希望

えっ、本当に、本当に??????


乃木坂だけで終わる子じゃない、

もっと広い世界で活躍できる子だって

箱推しなら誰もが分かっていたことだけど、


まだ気持ちが追い付かないよ…
筋肉痛

筋肉痛

動いてやりたいことがたくさんあるのに筋肉が痛い(;▽;)

やる気があるうちに(あとあんスタのイベントが始まらないうちに)名もなき家事たちを終わらせなければ〜


昨日のお買い物でお迎えしたのとか、年末から暫く忙しくてお迎えしたけど記事にできてないものとかたくさんあるので、

(しかしその写真がまだ旧スマホに残ってたりする;;SDカードの容量がmaxだったらしく最近のデータはみんな旧スマホ本体に保存されてたので新しいSD買わねば…不便!)

色々片付いたら怒濤の更新したい、な!

∞*

とりあえず昨日と今日の更新は、週末に久しぶりにスタバに行ってテイクアウトしてきたおやつ食べたよ投稿でした◎

チョコのカフェモカケーキは間違いないな〜(*´艸`*)

話題のキャラメルのスコーンは売り切れてたのでオレンジアールグレイにしたけど、キャラメルもそのうち食べられたらいいな♪
忘却と美学

忘却と美学

…いつかお借りしたかったタイトル


明日もやることが目白押しなんですけど、久しぶりにじっくり日記が書けそうな夜だったので◎


近況としましては、2年弱使っていたスマホの充電機能が瀕死になりまして、入っていた保険で全く同じ機種を旧スマホとの交換でいただけたので 絶賛スマホの中身をあれこれ移し変え作業中なのです



同じ機種なのにいつの間にかソフトの中身がアップグレードしてるのか、微妙に違うところが多くて操作も慣れなくて、慣れ親しんだ状態に近い形に戻すのがなかなか難儀で追い込まれてます…\(^-^)/←ホームが激変しちゃうと不安で落ち着かない人

(あ、今このスマホで初めて文をたくさん打ってるのですがあいほん界隈でよく見かける可愛い絵文字を発見したのでちょっとテンション上がりました↑?)

でも明日までには旧スマホの中身を完全消去して返納せねばなので…この2週間色々あったけど移行可能期間あっという間すぎだよ〜(;;)


とりあえずLINEのトーク履歴が新機種に引き継げないみたいなのが地味に悲しいです

普段あまり友人と連絡とらないコミュ消(消極的の意)ですが、去年の挙式前後のトーク履歴が潤いすぎてて、よく見返すわけではないけど、それがもう見れなくなるのが辛い(;;)

でも一生とっておけるものでもないし、いつかは何かの形で消えていくのだから 楽しかった記憶さえ残っていれば見れなくなるのは今でもいいはずで…

と自分に言い聞かせている段階でした(;;)


しかしこの移行作業がだんだん憂鬱になってきて、(データお預かり機能とかは色々使いましたがChromeのお気に入りサイトとか移行失敗してたし)失うものがちょこちょこあって、

わりと忙しかったのに気晴らしにお買い物してしまったり、引き継ぎ作業がきっかけで久しぶりに遊んだスマホアプリが捗ってしまって後悔の嵐しかありません悲しみ…


けれどもとりあえず怒濤の週末からの月曜日が終わったので(最近は金曜日の激務から週末の旦那さんサービスデーからの月曜の激務〜食材の買い出しが一週間の疲労のピーク)、

明日は家に引きこもって集中して溜めてる作業終わらせるぞという決意表明でした(`∵´*)

てゆうかもう、今朝の予想外に大変だった雪掻きの筋肉痛がもう来ているので(まだ若い証拠だから良かったけど)、明日はあちこち動ける気がしないしスマホにかかりきりで頑張りますううう


自分の中の信念に乗っ取った美学があれば、多少の後悔もいつかは財産になるはずだよね
雪のち晴れ

雪のち晴れ

今朝は除雪車の頑張ってる音で目が覚めました〜

寝室の正面が排雪置き場?なのでとても賑やか

お昼前までめっちゃ雪が降ってたけど今は晴れていい天気なので、このまま夜まで持って欲しいなぁ…

昨日と一昨日おやつに食べたセブンのドーナツシリーズ、どちらも美味しかった◎

とくにクレームブリュレのプリン風クリーム!甘いけど胸焼けしない美味しさで良かった♪
-13℃

-13℃

なんか冷えると思ったら明日はがっつり雪予報ですって…

冷蔵庫の食材がギリギリだし、スーパーの割引デーなのでお買い物頑張りたいところだけども(;;)大荷物つらい


地震に寒波に噴石に、どう足掻いても天災は来るときは来るし避けようがないので いざという時の対策だけは万全にして、心中穏やかにして過ごしたい今日この頃です


この数日、関東の雪が凄かったのを朝のニュースで観ていて、皆さん雪ではしゃぐ分にはすっっっごい楽しそうで微笑ましかった…(*´-`*)

のだけど、雪のための設備(除雪環境、融雪溝、無駄に広い道路、ロードヒーティング)や習慣(履き物、歩き方、走行前に車の上の雪をどかす)など、雪国では当たり前の常識がない環境だと数日は日常生活も大変だろうな〜…

と四年前に大変な目に遭った事と、数年暮らしてやっと分かってきた雪対策万全な今の恵まれた生活を比べながら眺めていました(;´▽`)


そしてその後のお昼のローカルニュースでは、道内で相変わらず圧雪アイスバーンの死傷事故や物凄い積雪量のなか車の立ち往生などの映像を観たりして…改めて試される大地は怖すぎる、、、となりました

例え自分の運転が問題なかったとしても、対向車が観光客や雪のなかの走行に慣れてない人では無意味だもんね(20代から年配までのあらゆる年代の人が、当たり前になくなってる日常が悲しい)

冬になると普通に二日に一回くらいは道内の車の事故のニュースを観るので、旦那さんがお仕事で高速などを運転する日は気が気じゃないです(´・_・`)


天災の話題が多くなる度に思うことで、あまり深く考えたくはないけれど

いつか予想もつかない死の順番が来たとしても、出来るだけ後悔の少ない人生を送りたいなって思いました


とりあえず明日の夕方には写真のお土産のお供にあわあわの温かいカフェラテが飲みたいので、頑張ってスーパーで牛乳を買ってきたいと思います◎

(今日の夕食のグラタンで使いきってしまったので…でもグラタンが美味しかったのでHappy)
ばな奈

ばな奈

…昨日、旦那さんが買ってきてくれたお土産

荷物になるし選ぶの疲れちゃうだろうからお願いしてなかったのに、買ってきてくれたのが嬉しい◎

ちなみにこの半年くらいマイブームなのが食パン+バナナ+メープルシロップです

暑すぎず寒すぎなければヨーグルト+バナナ+はちみつも大好物なので言うことなし〜(*´艸`*)♪

∞*

札幌はそうでもないけど(珍しくそこまで積もってないな〜くらい)、今日は全国的に雪が降ってるみたいですね

昨日まで東京に出張してた旦那さんは、全国的に冷え込む前に帰ってこれて良かったな〜ってしみじみ

飛行機が欠航になって羽田で足止めくらったら大変だもの(↑▽↑)


そして明日は旦那さんが出張の代休取れたので二人ともお休み♪

午後からうちのマンションの各部屋で設備交換というイベントがあるから、お部屋の片付けに大忙しだけど…

ポストに投函された通知から点検交換日までの期間が短いのがなんかちょっと納得がいかないけど(´∵`)

一時間くらいかかるらしいので旦那さんが休めるタイミングで点検があって良かったということにしておきます◎

もし旦那さんが休みをとれてなかったら、知らない人が一時間も家の中にいるなかで二人きりになるので、落ち着かないし怖すぎて無理…!だったので。

あ、悪い人でなくてもね!時々ある15分くらいの消防点検だって、なんとなくお仕事してらっしゃるのを放置できないから点検を眺めてるけどお互い気まず過ぎるので笑

さて、今日はおわしごしてまだ寝てないので早く眠れるかな…?月曜から夜更かしも観たいけど、どこかで寝落ちないかぎり無理な気がする(((´∵`)))
不眠症

不眠症

…ではないと思うけど、睡眠サイクル崩壊というか

夜勤生活をしてからは眠るタイミングを自分で判断できなくなりました

あの頃の生活がしみついてるのか、死ぬほど眠くならないと夜が明けても寝られないというか…

『翌日が辛くなるから早く寝なければ』という感覚はまだ残ってるんだけど

目をつぶったらすぐ寝れるとかはなくて、思考が止まらないので意識が落ちるまで起きててしまう


無理矢理朝から起きてみても、お昼前にしんどくなって(お休みなら)睡魔に抗えずたっぷり寝てしまうし…

そこで寝ると夜は元気という無限夜更かしループ


なので自堕落に昼間に寝ないように、私みたいな自己管理が出来ない人間は本当は週5で働くべきなんだよな…

週5で働いた結果、今度は体調管理と家の管理が行き届かなくなる可能性は大有りなんだけれど

(2つ以上の事を器用にこなせないタイプ)

(あとお皿と洗濯物を溜め込むと心が死ぬタイプ)

(さらに自炊しないと体調も崩す)


今日もお仕事なので、このあと無理矢理起きて午前出勤に行かねば〜

土曜日出勤した社員の午後出勤までのつなぎとはいえ、月曜午前は忙しすぎ るのでパート一人体制ほんとやめてほしい…

金曜日の名残の腰痛はやっと収まってきたけど、今週は平和だといいなぁ
NEW ENTRIES
三連休(03.21)
20210517魔王城でおやすみ(05.18)
20210516低気圧注意(05.17)
20210515(05.15)
メリクリ(12.24)
ウィークエンド(11.24)
チーズケーキ(11.21)
バナナマフィン(11.20)
バターハンドクリーム(11.18)
組み合わせが邪道(11.13)
TAGS
あにめ あんすたくん あんスタ あんスタイベント いべんと うた おおふり さいばーどさん それだけ たべもの つぶやき てぶろ でゅらら にんたま にんにん ふたりのいろいろ ぼかろ まんが らくがき アイス スタバ パン ラメゾン 坂道シリーズ 写真 手料理 就活 神ド 足元 中継 鉢尾 氷菓 夢の国
ARCHIVES
RSS
RSS