優しい雑音

優しい雑音

オタクと主婦の日常が入り乱れるブログ話し相手はいないけど記録はしたい、各方面に好きが飛び交う写真好きの不定期日記▼平成元年産の帰国子女▼現在は北海道民(転勤族)▼筆不精のくせに記録魔▼日々のことを好きなときに▽コーヒーと甘いものとコスメ▽北欧雑貨、家具インテリア全般▽ムーミン・くまのがっこう・うさまる▽乃木坂(坂道シリーズ)箱推し▼オタクとして嗜んでいるものあんスタ/イケシリ/忍たま/おそ松さん/おお振り/氷菓/銀魂 etc.一度推した推しは一生推し続ける所存です
オタクと主婦の日常が入り乱れるブログ

話し相手はいないけど記録はしたい、

各方面に好きが飛び交う写真好きの不定期日記

▼平成元年産の帰国子女
▼現在は北海道民(転勤族)
▼筆不精のくせに記録魔
▼日々のことを好きなときに

▽コーヒーと甘いものとコスメ
▽北欧雑貨、家具インテリア全般
▽ムーミン・くまのがっこう・うさまる
▽乃木坂(坂道シリーズ)箱推し

▼オタクとして嗜んでいるもの
あんスタ/イケシリ/忍たま/おそ松さん/おお振り/氷菓/銀魂 etc.

一度推した推しは一生推し続ける所存です
アンハッピーリフレイン

アンハッピーリフレイン

裏表ラバーズを聴こうと思ったら、

今のiPodnanoには入っていませんでした


平成が終わってしまう、たくさんの偉業を残した人たちがどんどん逝ってしまう

私と殆ど同い年だったということを、訃報を聞いてから知ったwowakaさんというボカロPさん

彼の作った素敵な曲たちを、学生の頃に毎日のように聴いていました

埼玉から東京の大学に通う四年間、友達と群れて個人情報をばらまくように電車で話しながら帰るのが何故か怖くて、

(多分その子がお喋り過ぎただけだろうけど…)

一人ででヘッドホンから流れてくる音楽に救われながら、日本での初めての学生生活を乗り越えていたんです

旧データから引っ張り出してでも聴かなければと思いました

あの頃のちっぽけな私をたくさん支えて下さってありがとうございました、どうか安らかに

ご冥福をお祈り致します

∞*

ここまで打って二度も『眠れない…』とか言って起きてきた旦那さんに中断させられた…そういう日ってあるよね

∞*

JanneDaArcも中学生〜高校生の頃に毎日ってくらい聴いていたのだけど、ついに解散のお知らせがありました

ずーっと活動休止していたから、きっとまた復活するのは容易ではないと思ってはいました

きっとあの頃のように『好き』なだけでは一緒に居られなくなってしまったのでしょうね

それが少しでも理解できる大人になってしまったのが少しだけ悲しかったエイプリルフールでした

まだ曲名が思い出せないんだけど、メンバーの紹介をするバカみたいに明るいアルバム曲が大好きだったので、

これも引っ越しの荷物(暫く開けなくて大丈夫と思ってたやつ)から探しだして聴こうと思います

一番好きだったというか、思い入れのある曲は桜、DOLLS、振り向けば…、次から次へと歌詞やyasuさんのあの切ない歌声を思い出してしまって絞れないです

寂しいなぁ、けれどこうやって皆、区切りをつけて新しい時代に向き合っていくんだね
去る3月

去る3月

こんなに綺麗な家に住んでたんですよ…

ありがとう2LDK

窓が大きすぎ寒すぎ&低層階なのでカーテンを開けることが殆どなかったけど

あと台所の狭さと部屋の四隅の角の膨らみがめちゃめちゃ不便でしたが

荷物が少なければ収納が多くてどこも綺麗で、札幌中心部にもあって良いおうちだったと思います💮

∞*

暫く更新が滞っていましたが…


5年住んだ家から引っ越しました

職場からだいぶ遠くなったのでやっと退職できることになりました〜
引き継いでくれる新人さんが裏表ないサバサバキャラで良いです◎
物覚えは微妙(全くメモとか取ってないから)だけど一人になったら頑張ってね〜という感情

引っ越しに関しては、

私が不在だったときにあった業者さんの見積もりよりも全然段ボールが足りなくて、引っ越し荷物が多すぎて当日まで大変でした

荷造りもバタバタでしたが引っ越し当日も当夜もしんどかった〜

引っ越し当夜はホコリと疲労で喘息・過呼吸・目の痒さで新居で瀕死でした…

目が痛すぎて顔を洗いたいんだけど、タオル類をビニール袋に入れそびれて梱包してしまったのでなんかホコリっぽい気がして顔がふけなくて、わたし意外と神経質か???となりました…

今はなんとか生活できてるけどまだ段ボールがたくさんあるなぁ〜

というかある程度荷物を出したら、崩した段ボールを捨てるタイミングとしまう場所がなくなってきて、不便してるので一度停滞…

前の家ではエレベーターホールに決まった曜日(以外にも出してる人いたけど)に捨て放題だったけど、今のところは月に一度回収、しかも引っ越した日には終わってたのでひたすら待つ日々である…

引っ越し業者さんも回収してくれるけど一回千円なのやっぱり業者のレベルなのかな〜と感じました(前のところは普通に回収してくれた)

∞*

そんなこんなで新居になってからは周辺の環境を開拓しつつ(これについてはまた今度)、段ボールを片付けながら住みやすい部屋作りをする日々です〜

(あ、まだ出勤を頼まれているので時々勤務してますが)

新しいおうちは前回の家の反省点を踏まえてるので、一部屋減ってはいるけど広めのLDKでシンプルな部屋のかたちでお台所が広めなのがとても気に入っています💮

まだ部屋の写真を撮れるほど納得した形になっていないので頑張らねばですが今後が楽しみです〜
生きてる

生きてる

もうすっかり春ですね

(ムーミンマグもスプリング仕様)

最近は雪も降らず雨が降ったりと比較的暖かいけど、段ボールの梱包作業するにはまだまだ寒くて…

端的に言って、引っ越しの作業が 修 羅 場 です………!

土曜日に搬出なんですが寝なかったら終わるかな!?レベル
(今お布団だけど)

旦那さんは最低限の自分の荷物は週末に梱包してくれたけど、2週間ずっと風邪引いてるし、今週から仕事で腱鞘炎になったので負担はかけられず、その他の梱包は全て自分でしなければいけないんだけど…

せめて台所周辺はこだわりなく詰め込むだけだし、お皿とかは梱包材とかあるので手伝ってもらうつもりMaxだったから余裕が全く無い…!

私も今週も微妙に出勤してるし、ホコリで二ヶ月くらい落ち着いてた喘息の発作が出てるからしんどい〜

転勤ではないけど、引っ越しは死別、離婚に次ぐストレスの度合いの高さらしい…納得

いまのお仕事も辞められることにはなったけど、暫くは通わなきゃだから家遠いし往診だし新人さんに教えなきゃだししんど…となっております

とりあえず寝ておきたらまた頑張りますね

冷蔵庫の中身減らさなきゃ期間だからもうあまり調理が出来ないけど、煮物とかシチューとかが食べたいよ〜あとじゃがりこ(寝言)
逃げる2月

逃げる2月

最後の更新内容が思い出せなくなってましたあぶないあぶない…

∞*

最近のことは〜

やっとスマホの中身を整理して本体の容量が軽くなりました
(写真撮り放題だしやっと諸々のアプリが最新版に更新できた)

転勤の可能性がなくなったので道内で引っ越し先を探した結果、転居日が3月頭になりました
(引っ越しやさんの予定が詰まりすぎててつらい)
(断捨離が追い付かない)

引っ越しに伴って今まで辞める辞める詐欺をしてきた徒歩数分の今の勤務先を辞められる流れまではこぎ着けました
(ただし3月末で辞められるかは怪しい模様)
(後出しで非常識さんも辞めることになった為)

また北海道で地震がありました(2月21日)

乃木坂46ちゃんが7歳のお誕生日を迎えました(2月22日)(おめでとう)

夏フリ新規でずーっと大好きで応援してた乃木坂ちゃんだけど、今のNogizaka方針の運営さんについていくのがしんどくなりました
(メンバーは好きなんだよ、主に一期二期と一部のちゃんとした三期は。)

…とりあえず楽しくない備忘録はこんな感じかな

考えてもどうにもならないことや、今の自分ではどうすることもできないことばっかりなので、淡々と荷造り(段ボール作業?)をして忘れたい…

その結果がこの時間なんだけど😂😂😂

楽しいこと(や美味しく食べたもの)も無いことはないので切り替えたら忘れないうちにたくさん投稿したいね(*∵*)

とりあえずじゃがりこのじゃがバター味とバター醤油味は大変美味しいので大量に生産して欠品することなくいつでもスーパーに置いておいてください♥️(じゃがバター過激派)
2019バレンタインデー

2019バレンタインデー

ラ・メゾン アンソレイユターブル
🍓あまおうとショコラティラミスのタルト(バレンタイン限定)🍰

諸々の時間と余裕と体力がなくて、今年はひとまず既製品でバレンタインさせていただきました…

でもあまおうもチョコもティラミスも大好きなので、喜んでもらえて良かったな〜💖

ちなみにバレンタインの材料自体はしっかり買ってあったので、引っ越しして落ち着いたらまたチョコとか作ってあげようと思います…(北海道は6月までかなり涼しいしね)

∞*

もともと転勤があるにせよ無いにせよ今年の3月末までには今の家からの引っ越しが決まっていたので色々とばたばたしておりましたが、

とりあえずレオ◯レス問題や引っ越し業界の繁忙期の問題もありつつ次の引っ越し先と引っ越し業者と日程は押さえられたのでひと安心…あと職場への報告もね

段ボールも週末には届いてしまって、今の家で最後の消防点検も終わったので、やっと段ボール詰めが始められそうです

消防点検は普段は出入り口を塞いでいるベランダに出たり物置にしてる部屋まで見られるので、段ボールを組み立ててしまったら無い動線が更に無くなってしまうので毎回大慌てで片付けるんだよね…

家主は必要がなければ物置に行かないし用があっても物を飛び越えたりどかしたりでアクロバティックに移動できるけど、業者さんだとそうもいかない笑


…そんな感じで引っ越しまであと3週間くらいしかないけど、この週末はシフトも休みで余裕があるので断捨離と身辺整理を頑張らないとな〜という感じです

あ、今日は今日でつかの間のお休みなのでやりたいことやって行かなきゃいけないところ行ってご飯作りおきしてまったり充電します…

珍しく昼間に更新するということは自由時間があってかなり浮かれていると言うことです笑
サロンデュショコラ

サロンデュショコラ

今年は諸々の優先順位が

雪まつり<<<<チョコレート<<<<<(越えられない壁)<<<家探し(あと人混みに行ってインフル絶対にかかりたくない)

だったのでサロンデュショコラに行けたのは、内見に行く前に旦那さんと行けたこの一回だけでした

BABBI
塩キャラメルとチョコレートのソフトジェラ〜ト🍦

チョコレートよりキャラメルの風味が強かったけどどちらのフレーバーも美味しかった(*^^*)

ただ、全体的にソフトが細いしコーンに中身が全然入ってなかったので後半味がなくて悲しかった…多分作ってくれたのアルバイトさんだよね…??残念でした


他には味見でいただいたNo.4の『ブロンズショコラ』🍫とやらがとても美味しかった(シンプルなんだけど断然に味が良い)ので、来年また見かけたら買いたいなぁ(*^^*)💕

あと同じシリーズでルビーチョコも取り扱っていてそちらは試食はなかったけど気になったので、半量ずつのセット売りがあったらいいな〜と思いました😋✨
拝啓ピエールマルコリーニ様

拝啓ピエールマルコリーニ様

とても美味しゅうございました満足です…

いちごとチョコのソフトクリーム、この一択が至高で素晴らしい(*^^*)♥️

∞*

先日やっと大丸のショコラプロムナード行ってこれました〜

(丸井今井のサロンデュショコラは一瞬過ぎてカウントできない…)

今年は家探しや体調のこと等他の心配事も多々あって催事会場行けただけでも幸せ者です

期間ギリギリに行くと食べたかったり買おうかと思ってたもの大体売り切れてるので節約ですね…

まぁ今年も自分用にチョコ2つ買いましたけど(*^^*)ほくほく

毎年欠かさず作ってきた旦那さんのためのチョコは、休日の明日も必要書類などあって忙しいので今年は潔く諦める〜

代わりに食べたかったケーキ買って帰れるように昼間の用事片付け頑張りますすす

包装グッズや材料はあるから心に余裕ができたら頑張りたい…

∞*

これから暫く3月上旬に向けては忙しく断捨離祭りで精神的に悲惨なことになりそうなので、

つなびぃではいままで以上に食べたものとかの記録だらけになりそう…誰得…いやいや自分のための記録だしね

データぶっ飛んだ時や写真の補足情報ほしいときのための記録だからね暫くサボってたぶんもそのうちドドドっとまとめておきたいね…

ではでは皆様はっぴーばれんたいん👏🍫🎊

おやすみなさい〜
お疲れ様会

お疲れ様会

ホイップとカスタードの組み合わせが素晴らしい💕

∞*

そしてこの数日は家探し浸けでした〜

とりあえず今日で『ここなら住みたい!』となった新しいお家を見つけられたのでプチご褒美

まぁ連休明けにならないと、他に同時に申し込んだ人がいたとしても分からないんですが…

部屋数は減ったけど一部屋が広いし駅に近くて買い物はしやすいし、部屋の形がシンプルで家具を置きやすそうだからそこで決まるといいな〜(;▽;)

5〜6軒ほど内見したけど立地が奥まってるところは冬は雪に埋もれて暮らし辛そうだったもんな…

荷物多いから部屋の広さも捨てがたかったけど、引きこもりがちな人には立地は本当に大事だなって思いました
少年メーカー

少年メーカー

落ち込みから回復するには何かに熱中するのが一番です

というわけで、久しぶりに○○メーカーで遊んだけど凄く楽しかった…満足です

服と配色の種類はちょっと少なかったけどとてもお洒落な着せ替えメーカーさんでした

ただ、地肌の色を変えられるのをアドニスくんの番になるまで気づかなかったので他3人がスーパー美白…!

そしてアドニスくんの前髪と髪色が無かったのが悔やまれる…(赤髪にしちゃった)(かきあげヘアも素敵)



Picrewの「少年その1」でつくったよ! https://picrew.me/share?cd=Mjg2AWe3q6 #Picrew #少年その1
うたれよわい

うたれよわい

最近は色々と精神に負荷がかかっている状態なんですけど水曜日は完全に参ってました

やっぱり今の職場はちょっとおかしなところなんだな〜…


あまり旦那さんに愚痴らないようにしてるけど、水曜日の出勤時に理不尽に注意されたことのショックが大きかったのでつい話してしまったら今の職場は色々おかしすぎるしいつでも辞めていいよと言ってくれたけど、

彼も水曜日で疲れもたまってるし長丁場からの帰宅だったのに諸々耐えきれずそこそこボロ泣きしてしまってひたすら申し訳なかったな…

理不尽に怒られても『ハハハふざけんな頭おかしいのはそっちだバーカ』くらい怒るか開き直れる人間なら良かったんですけど、この年になってもまだ打たれ弱いので一通りショックが通りすぎるまで時間がかかる私なのでした

そしてとりあえず悲しいこと、考えたくないことがあった時にはひたすら頭を使うゲームをするに限ると決めているのですけど、先月いつもそれでお世話になってたパズルゲームアプリが配信終了してしまったのでそれも出来ず、

とりあえず手近にあったもやしもんを読みまくってたのですが久しぶりに最終巻まで読んでえっちょっと待って名作過ぎでは…???(何度目の感想か)という気持ちで少しだけ元気になりました

あまり勧める人もいないし初期と後期で絵柄がかなり変わるので最初の絵柄がダメな人には続かないかもしれないけど勉強も青春もラブも成長もファンタジー(菌が)も盛りだくさんで内容はとても良いので興味が湧いた人は是非読んでほしい

ちっぽけで壮大な菌の世界から見れば人間の営みなんてなんのこっちゃだし今の私の苦しみだって彼らには関係なく世界の営みは行われて世代交代が進むんだなぁとかいう訳のわからない気持ちになったと共に、

もやしもんという作品に出会ったのが確か2010年だったという事実(大学でもやしもん展のチラシを見たのがきっかけ)に驚愕したんだけど、

こんな自給自足でイベントとお酒にまみれた大学生活も楽しそうでいいなぁ(私ビールも日本酒も飲めないけど)という気持ちになりました

とにかく落ち込んだ時の為に、予め気の紛らわし方、自分のご機嫌の取り方をいくつか用意しておくのは本当に大事だよね

本当に凹んでいるときは普段息をするように開いているあんスタのアプリでさえ開けないみたいなので…笑

∞*

そんなまとめにて気持ちを切り替えて、

明日からは有給をいただいた旦那さんとお引っ越し先探しをしつつ連休を楽しみたいと思います(*∵*)

雪まつりは大寒波が来てるし5年目でもうあまり練り歩かないと思うけど、今年はまだサロンデュショコラも行けてないので美味しい可愛いチョコに巡り会えたらいいな〜

あとスタバの2/15からのさくら味は例年スルーしてるのでもう一回くらいチョコフラペとスイーツを楽しめたらいいな
NEW ENTRIES
三連休(03.21)
20210517魔王城でおやすみ(05.18)
20210516低気圧注意(05.17)
20210515(05.15)
メリクリ(12.24)
ウィークエンド(11.24)
チーズケーキ(11.21)
バナナマフィン(11.20)
バターハンドクリーム(11.18)
組み合わせが邪道(11.13)
TAGS
あにめ あんすたくん あんスタ あんスタイベント いべんと うた おおふり さいばーどさん それだけ たべもの つぶやき てぶろ でゅらら にんたま にんにん ふたりのいろいろ ぼかろ まんが らくがき アイス スタバ パン ラメゾン 坂道シリーズ 写真 手料理 就活 神ド 足元 中継 鉢尾 氷菓 夢の国
ARCHIVES
RSS
RSS